大航海時代4〜ふなのり〜

□「嵐を超えて東アジア!」
5ページ/7ページ

■戦国海戦■


 剣戟が鳴り響き、血煙があがる。
 砲撃がうなり、海が高く波打つ。
 海になげだされた船員もいるかもしれない。
 ――ま、これぞ海戦の醍醐味だよね。
 長く使ってるお気に入りの船って、けっこう幽霊さんいそうだよねー、と悠々そんなことを考えながら僕はなんとなしに、襲いかかってきた水夫さんの剣をシミターでかわして凪ぐ。
「いてーよ、いてーよっ!」
 ――あんずるな、峰打ちだ。
 って峰打ちってなんだろう?
 まいっか。
「提督ってあくまだよねー」
「ちゃっかり、人殺してるしな」
 さて、ユキヒサはっ――て、どうしてかこまれてるのー!
 その声にクラウ以下航海士達はユキヒサをみやる。
 彼は数十人を相手に船縁へと追いやられていた。
「なんで、やつ、戦わねーんだよ!」
「あの陸での剣捌きはどうしたんでしょう?」
 とゲルハルトさん。
「やぱり、陸向きの人間なんだろうか?」
 ――ユキヒサ!
 僕が叫ぶと、ユキヒサはハッ、として顔をあげた。
 僕はホッとしてユキヒサのもとに駆け寄ろうとしたとき、背後に突然大きな影が落ちてきた、殺気とともに。
 ――え?
 ふり向いたそこに、海賊・クルシマ!
「死ねぇ!」
 うわあ!
 間一髪僕は脇に逃げて、一撃を食らわずにすんだけど、二合三合と刀が空をきる。
 僕の皮膚すれすれに。
 お館さま大ピーンチ!
 だから助けにきてよ、ほら、ユキヒサ!
「ラフィのやつ遊んでやがるな」
 こめかみあたりに指をやってため息をつくクラウ。
 ダメだよ、内緒だよっ、こんな奴一撃でたおせるけどー!
 ――お館さまがあぶなーいって、僕の予想だときてくれるはずなんだから……

「――空波斬(くうはざん)!」

 ごごご、と風がうなって、透明な竜巻がクルシマを包み、切り裂いていく。
「うぎゃああ!」
 そうだったのか、ユキヒサは『幸村(ゆきむら
)』じゃなくて『頼久(よりひさ)』だったのか!
 大誤算!
 じゃあ、僕は『お館さま』って呼ばれるんじゃなくて『神子』って呼ばれるべきだったのか!
「いや、鬼だろう、」
 みんなコクコク頷きあう。
 なんだと〜鬼の首領だといいたいの?
「いや、セフル。髪型そっくりだし」
 そんなに性格悪くないぞ!
「わるい」
 と一同。
 ふーんっ、と頬を膨らませそっぽをむく僕。
 ――ならお館さまってよばれてたほうがいいや。
 しかし、
「いやーん」
 なんだかだみ声の色っぽい声が。
 おそるおそる振り返ると、服が千々に服がちぎれて真っ裸のクルシマはミロのビーナスよろしく男の大事な部分を手で隠して立ちつくしていた。

 ――きもちわるい、

 久しぶりに船酔いが突如おそってきたけど、きづけばユキヒサを取り囲んでいた海賊さん達もビーナスポーズ。

 ――僕も含めてふなのり全員戦意喪失。

 ただ、ユキヒサ独り、うるうると涙ぐんでいる。
「――拙者、人が斬れないでござる」
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ