星屑置き場

□桃色の薔薇の花言葉2
2ページ/4ページ



「どう?その薔薇、わたしが育てたのよ」

花弁をつまみ上げ見つめるイヴに、メアリーは笑いかける。

「どうしてピンクなの?赤とか黄色とか、青でもなくて?」

イヴは首をかしげた。

メアリーは赤色と青色が大好きだから。もし育てるとしたなら、その色にするのではないか。

対して、得意そうにメアリーは言う。

「だって、感謝がしたかったから」

「感謝?」

「そう。イヴ、ピンクの薔薇の花言葉、知ってる?」

「知らないよ」

イヴは首を振った。
横で、なにやら思案していたギャリーが口を挟む。

「"上品""しとやか""美しい少女""気品"とかじゃないかしら?」

「うん、そうだけどね。"感謝"っていうのもあるの」

「それは―――――」

ダークピンクの花言葉よ、と言おうとしたギャリーは、寸でのところで言葉を飲み込んだ。

明らかに蛇足でしかない。

メアリーは、感謝の為に桃色の薔薇を咲かせたと言った。

その彼女の努力にケチを付けるつもりはない。

大体花束を贈ること自体に感謝の意味があるのだから、結果オーライなのだ。

「わたしね」

メアリーはもじもじと目を伏せた。

「イヴとギャリーに言いたいことがあって。あのね、友達になってくれてありがとう。それから、酷いことしちゃってごめんなさい」

イヴとギャリーはまず、言葉を失った。

構わずメアリーは言葉を続ける。

「友達に、パレットナイフ突き立てるのは、良くないよね。沢山、恐がらせちゃったよね。でも、わたし、ごめんねって言えなかった。友達は、ごめんなさいをして仲直りをするんでしょう?わたしは、それを知らなかった」

イヴとギャリーの知るメアリーと、目の前ではにかむメアリーとでは、大幅に違っていた。

成長していたのだ。
見た目こそ昔と変わらない幼い姿だったが。
心が、明らかに成長していた。

かつてのメアリーは、もっと危うい、赤子の如く何も知らない「絵」だったのである。

人を傷つけることの意味、命の価値すらよくわかっていない。

ただ純粋で、率直で、それゆえに狂った存在だった。

だからこそ、イヴとギャリーは驚いていた。

ただの絵であったメアリーが、如何にして人間の基準を知り、善悪を学んだのか。

二人には全く想像できなかったのだ。

「わたし、独りになって沢山考えたの。わたしは人では無かったから、人であるイヴとギャリーの二人とでは余りにも心の形が違いすぎたのよ。
わたしはもっとイヴとギャリーを信じるべきだったわ。沢山お話をして、あの世界のことも、私のこともわかってもらって、三人で脱出する方法を考えて。
二人となら…………できたもの。きっと」

「メアリー………」

「だから、ごめんなさい。ねぇ、わたしと仲直りしてくれる?」
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ