蜻蛉玉

□お節介
1ページ/2ページ


朝、永倉の部屋の前を通りかかると、襖が開いていたので、ちょっと覗いてみた。


すると、永倉が胡坐をかいて座り込み、必死に何かをしている。


「永倉さん?」


「おっ!?−−−千鶴ちゃんか」


振り向いた永倉は、いつもと変わらない笑顔だった。


「おはようございます。どうなさったんですか?」


「ああ、どうもこの釦ってやつが苦手でよ……」


このところ、ずっと洋装にしているけど、どうもこれは苦手だ−−−と笑う永倉に、


「お手伝いしますね」


と千鶴は懐に入り込んだ。


「わりぃな」


久しぶりに身近に永倉を感じて、千鶴は顔が綻ぶのが分かる。


釦を留めながら、このまま永倉の胸に身を預けれる事ができたら、どれだけ幸せだろう−−−なんて考えていた。


黙って千鶴を見ていた永倉が、急に身をかがめて、千鶴の首筋を覗き込んだ。


「あ、あの?」


「−−−悪い奴だな…」


嘲笑ともに、指が千鶴の首筋を撫で上げた。


「!」


「今度は目立たない所につけてもらえよ」


そう言うと、永倉は陣羽織を羽織ると、部屋を出て行った。


残された千鶴は懐から鏡を取り出し、首筋を映してみた−−−−永倉が撫で上げた部分が赤くなっている。虫にでも刺されたのだろうか?


『今度は目立たない所へつけてもらえよ』


先ほどの永倉の言葉を思い出し、千鶴は頬を押さえた。


『−−−そう言えば昨日の夜……!!』


千鶴は原田の部屋へと走った。




「よぉ、千鶴。昨日は−−−」


声を掛けようとした原田を部屋へ押し込み、千鶴は襖を閉めた。


「何だよ、朝から玉砕したのか?で、即効で俺の女になりにきたのか?すげぇ行動力だな、お前」


ちょっと待ってろ、今、布団敷きなおすからと言う原田に千鶴は、ずいっと近付き、


「何でこんな事!!」


「は?」


指で示された所を見ると、確かに自分が吸い付いた所だ。


「目立つなぁ」


「『目立つなぁ』じゃないです!!」


「いいじゃねぇかよ。いい雰囲気のところを中断したのはお前なんだし、それぐらい」


「人に−−−よりによって、永倉さんに見られちゃったんですよ!?」


真っ赤な顔をして、言い募る千鶴が可愛らしくて、原田はぽんぽんと頭を叩き、


「新八に『原田さんに襲われちゃいました』って泣きついたらどうだ?焼き餅妬いて、すっ飛んでくるかも知れないぜ?」


その言葉に、千鶴はしゅんとなり、


「『今度は目立たない所へつけてもらえよ』って言われました……」


「そりゃあ……」


いつからあいつは坊さんになったんだろう?いや、今時の坊主は色んな意味で自由奔放だ。悟りを開くなんて、新八らしくないのだけど……。


「まぁ取り合えず、昨日の続きをするか?布団、敷きなおすからよ」


振り向いた先に、千鶴の姿はなかった……。




「永倉君…」


夕食を済ませた後、永倉は山南に声をかけられた。


いきなり暗いところからの呼びかけだったので、思わず「ひゃあっ!」と変な声を出して飛び上がったが、山南は気分を害した様子もなく、

「少し私にお付き合いをしていただきたいのですが、よろしいですか?」


と、とても丁寧になのだが、どこか断る事を許さない声色で誘った。


あまりにも意外な話なのだが、このままでいると、今日は避けて歩いている原田から何やら話を持ち込まれそうだし、何か言いたげな千鶴の視線も痛い。


「俺は構わないけど…」


「それでは後から君の部屋に伺いますので……」





「きっと君は離隊するのでしょうね?」


「ああ……」


山南とは試衛館の頃からの付き合いだ。あまり相容れることはなかったが、剣客としての生きる道を絶たれ、羅刹となってしまった山南を見ていると、何とも言えない思いが去来する。


「君はいい。どこにでも自由に行けるのですから……私には、居場所はもうここしかないのです……」


「……」


何を言っていいのか分からない。黙って杯を傾ける永倉に、


「それで雪村君はどうするのですか?」


思いもかけない山南からの質問に、杯を落としそうになった。


「どうするって……そんなこと、俺が決める事じゃ……」
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ